今回7回目を迎えます「鉄道技術展」を、2021年11月24日(水)から3日間、幕張メッセで開催いたします。
「鉄道技術展」は、鉄道・交通システムやインフラ技術、施設、電力、輸送、運行管理、車両、インテリア、旅客サービス関連他あらゆる鉄道分野の技術が横断的に会する総合見本市として2010年から開催しております。「鉄道技術」のジャンルは多岐の分野にわたり、その製品・技術・サービスの向上・効果が鉄道だけにとどまらず、最終的には地域活性・街づくりにまでつながっていくものです。
今回は、STECH2021(鉄道国際シンポジウム)との合同開催となり、関係者や新規お客様の来場が見込まれます。
例年ご好評いただいております基調講演・特別講演、セミナーなど鉄道業界の「今」「一歩先」「未来」をテーマにした併催企画も、関係団体のご協力をいただき開催する予定でございます。
なお、コロナウイルス感染症対策といたしましては、日本展示会協会および幕張メッセの策定した「展示会業界におけるCOVID-19感染拡大予防ガイドライン」に従い、会場である千葉県はじめ関係諸官庁、関係自治体と連携を取りながら、ご出展者、ご来場者、展示会運営に関係するすべての方々の健康・安全を守る対策を講じてまいります。
本展がその高い品質・安全性をもった鉄道技術を国内のみならず世界へアピールしていく場として、関係者の方々が出会い、より良き関係の発展に少しでも寄与できる場となれば幸いでございます。
日本展示会協会他からのコロナ禍における 展示会開催に向けての共同メッセージ
開催概要
名 称 | 第7回鉄道技術展2021 Mass-Trans Innovation Japan 2021 |
---|---|
会 期 | 2021年11月24日(水)~ 26日(金) 10:00 ~ 17:00 |
会 場 | 幕張メッセ 5・6・7・8ホール |
主 催 | 産経新聞社 |
オーガナイザー | 株式会社 シー・エヌ・ティ |
開催規模 | 339社・団体 762小間(10月21日時点) |
入場料 | 2,000 円 [ただし招待券持参者・インターネットからの事前登録者は無料] |
後援 | 国土交通省/経済産業省/文部科学省/千葉県/千葉市/独立行政法人日本貿易振興機構/ 独立行政法人国際協力機構/独立行政法人自動車技術総合機構 交通安全環境研究所/ 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構/北海道旅客鉄道株式会社/ 東日本旅客鉄道株式会社/東海旅客鉄道株式会社/西日本旅客鉄道株式会社/ 四国旅客鉄道株式会社/九州旅客鉄道株式会社/日本貨物鉄道株式会社/東京地下鉄株式会社 |
後援・協賛 | 公益財団法人鉄道総合技術研究所/公益財団法人東日本鉄道文化財団/ 公益社団法人日本交通計画協会/一般社団法人海外鉄道技術協力協会/ 一般社団法人日本地下鉄協会/一般社団法人日本鉄道技術協会/ 一般社団法人日本鉄道車両機械技術協会/一般社団法人日本鉄道車輌工業会/ 一般社団法人日本鉄道施設協会/一般社団法人日本鉄道電気技術協会/ 一般社団法人日本電機工業会/一般社団法人日本電気制御機器工業会/ 一般社団法人日本建設業連合会/一般社団法人日本モノレール協会/ 一般社団法人日本民営鉄道協会/一般社団法人信号工業協会/日本鉄道システム輸出組合/ 全国路面軌道連絡協議会/一般社団法人日本試験機工業会/一般社団法人鉄道分岐器工業協会/ 一般社団法人日本鉄道運転協会/一般社団法人鉄道建築協会※順不同(2021年9月現在) |
同時開催 | 第4回 橋梁・トンネル技術展 |
合同開催
STECH2021(鉄道国際シンポジウム)11月23日(火)~ 25日(木)